スポンジのように何でも吸収して学んでいく子供。
習い事を習わせたい、体験させたいと思っていませんか。
体験してみないと話だけ聞いても良いか悪いかわからないですよね。
3歳のわが子は習い事を経験したことがありませんでした。
私が知人の紹介でベビーパークの話を聞いて興味を持ち、体験レッスンに行ってみました。
ベビーパークに直接連絡して体験レッスンを申し込むより、ポイントサイトのECナビ経由で申し込むとポイントがもらえて大変お得です。
私は体験レッスンに申し込んだあとで知ったので、ポイントサイトのECナビから申し込めばよかったと後悔しました…
ベビーパーク体験レッスンの目的

- 子供に体験させる
- 子供が何を楽しむのか学ぶ
- 家とは違う環境でどう過ごすか知る
子供に体験させる
子供の興味があることは、普段の生活からだけじゃわかりません。
ベビーパークの体験レッスンに行ってみて、子供が何に興味をもつのか知れる良い機会になると思い申し込みました。
子供が何を楽しむのか学ぶ
体験レッスンの内容をしっかり見て聞いて、自分の家でできることは取り入れてみようという気持ちでいきました。
良いとこどり!
家とは違う環境でどう過ごすか知る
家では遊びや学びで子供が1つのことに集中しないということがよくあります。
でも環境が変わると、(場所に慣れるまでに時間はかかるかもしれませんが)遊びや学びの集中力が高まるかもしれないと思い期待しました。
ベビーパークで体験した内容

- マザーリングという母親教室
- フラッシュカード
- 百玉そろばん
- 英語と日本語の歌
- 絵本の読み聞かせ
- 迷路
- 神経衰弱
- ひも通し
他にもいくつか体験しました。
初めてフラッシュカードを見ましたが、次々にカードの絵が変わって考える暇を与えない!
確かに脳の活性化に良さそうと実感しました。
子供にとってもフラッシュカード楽しかったみたいです。
手指の巧緻性を高めるようなものも多く、真剣に取り組んでいる子供の表情がすてきでした。
ベビーパークの体験レッスンに行って感じたこと

思った以上に、子供が体験レッスンに行って生き生きと楽しんでいました。
レッスンに対して真面目に取り組み、楽しそうにしている様子を見て自分の子供の意外な一面を見れました。
子供が楽しそうにして、私も楽しみました。
体験レッスンを無料で受けて、ポイントまでもらえたら最高ですね。
ECナビを経由して申し込んだか否かは、言わない限りわからないことだと思われます。
ポイントサイトECナビのポイントを集めるとどうなる?

ECナビを知らない方は、ポイント集めてどうなるかわからないですよね。
簡単に説明すると、ECナビのポイントを別のポイント(WAONポイントやTポイントなど)や現金・グルメ・家電に交換できます。
ポイントの種類によっては交換時に手数料がかかったりします。
手数料無料のものやお得にポイント交換できるものもあるので、自分に合ったものと交換できるかチェックしてみて下さい。
電話や公式サイトでベビーパークに直接申し込むのと何が違う?

体験レッスンを電話で直接ベビーパークに申し込んでも、ポイントはもらえません。
また、インターネットで公式サイトから直接申し込んでも、ポイントはもらえません。
ポイントサイトECナビを経由するメリット

体験レッスンを受けるのに、公式サイトから申し込むよりECナビの広告を経由するだけでポイントがもらえるんですよ!
しかも、キャンペーン中なら通常8,800ポイントのところ、25,000ポイントに増えてます!!
キャンペーンのときに申し込みできるとかなりお得ですね。

ECナビを経由するデメリット
公式サイトに行くまでの道のりを数クリックだけ遠回りしているというくらいです。
ECナビに登録していない人は、登録する手間が生じるという点ですね。
ただ、登録は簡単ですぐできるので、上記がデメリットになるのかわかりません。
キャンペーン中に登録するのがお得!
ECナビに登録するなら、キャンペーン中であればよりお得になります。
通常はECナビに会員登録して、90日以内に本人認証を完了するだけで1500ポイントもらえます。
まとめ

子供に「楽しかった?」と聞くと、「うん!楽しい!!」と満面の笑みで言われ大満足しました。
ベビーパークに通うかどうかは別にして、自分にとっても子供にとっても体験レッスンに行ってよかったと思います。
ECナビでは他にもアンケートやショッピング、ゲーム等々からポイントがもらえるので、登録してみることをおすすめします。