レーシックをして視力回復しました!
が、パソコンやスマホを長時間使って目を酷使して、また視力が下がってきました。
というようなことが起こるかもしれません。
決して安くはないレーシック施術。
せっかく高額な料金を支払ったのに、目に負担をかけて視力低下させてしまってはもったいないです。
レーシックをして保証があるとは言え、再手術が受けられる保証はありません。
レーシックをして6年経った現在でも、私はそんなに視力の低下は起きていません。
免許更新もメガネ無しのままで、視力1.0以上あります。
眼科にお世話になることもなく、平和な日々です。
再手術をしなくて済むように、私がレーシックをした後に購入して視力低下を防いでくれているおすすめのものを3つ紹介します。
簡潔に言うと、メガネ、シート、体操です。
ここから先はこんな人に読んでほしい内容です。
- レーシックをしようと考えている人
- レーシックをした人で目が疲れやすい人
- パソコンやスマホをよく使う人
別の記事でレーシックをしてよかったこと悪かったことについても書いているので、読んでみてください。
レーシック後に目を保護するかつ視力低下を防ぐためのメガネ

レーシックをしたあとしばらくは、目を思いっきりごしごしとこすったり、柱にぶつかる等の目に衝撃を与えないように気を付けていました。
それを防ぐために、あるメガネを購入しました。
レーシックした後に、メガネ買うの?
メガネの無い生活にするためにレーシックしたんじゃないの?
と思われる方がいるかもしれません。
そうです、メガネの無い生活にするためにレーシックをしました。
ただ、レーシック前後で同じ生活をしているわけで、視力低下を引き起こしてレーシックをするはめになった生活に変わりはないのです。
なので、視力低下をなるべく防ぐためのメガネが必要と判断して購入したんです。
私は仕事でパソコン作業をすることがあったので、そのときだけ装着していました。
その装着していたものが、パソコンやスマホから出てくるブルーライトをカットするためだけの度が入ってないメガネです。
度が入っていないのでいつまでも使えますし、だれでも使えます。
そして、度が入ってないから、店舗に行かなくてもネット上で簡単に買いやすいですよね。
おしゃれなものを安くゲットできます。
レーシック後に視力低下を防ぐために購入したシート

パソコンやスマホを長時間使うのであれば、パソコンやスマホの画面に貼るブルーライトをカットしてくれる液晶保護シートがあると良いですね。
メガネをかけて保護シートもすれば万全の対策ではないでしょうか。
調べてみると、パソコンの設定を変更してブルーライトカットできる方法もあるようです。
ただ、私のパソコンで設定を試みましたが、パソコン操作が下手な私はできず。
買って手に入るものなので、設定がめんどくさいと思ったら、保護シートを購入することをおすすめします。
レーシック後も視力低下を防ぐためにおすすめの目の周囲の体操

体が疲れた時と同様に目が疲れた時にも有効な体操ですね。
下記のサイトに書かれている目の体操のようなことを、私は目が疲れたときや思い出したときにやっています。

こちらに書いている親指追いかけ体操と目のぐるぐる体操をすると、目の疲れが少しは改善されるように感じます。
あとは、ついでに首のストレッチをしたり、頭や目の周りの筋肉を指で押してほぐして私はケアしています。
レーシック後に視力低下を防ぐためのおすすめのまとめ

せっかくレーシックをして視力が良い状態ですから、その視力をキープさせたいですよね。
また、コンタクトやメガネをする生活に戻りたくないので、予防するためのメガネや保護シートを購入して、体操やストレッチでケアしています。
レーシックをしていない人でもパソコンやスマホを長時間する人にはおすすめです。